【弐】心を洗う平日ツー。圧巻の榛名神社。
2015年 05月 30日
心を洗う平日ツー。つづきです。

ポピー畑に満足し、やる気がでてしまった私とおナナハン。
次はどこへ行きますか?
ここからだと群馬か栃木かな?
と、相談した結果...
第二目的地は群馬・榛名へ決定!
今日は高速を使いたくない気分だったので
びゅんびゅんとことこ17号を走って行きました。
2車線が1車線になって渋滞があって再び2車線になってと
なかなか辛抱いりました(笑)
埼玉から群馬へ入り、やっと高崎へ。
そろそろ17号から離脱したいなぁ。
道路標識を頼りに進み18号から406号へ('◇')ゞ
あれ?406号とはGWに長野で酷い目にあった
悪路の406号ではないですか(笑)
道は続いているのですねぇ('ω')
そこから道路標示を見て33号へ。
いつもの榛名山へいくルートではないので
どんな道なのかワクワク。
ここも貸切でした(笑)
路面の状態も良いし、自転車のヒルクライム大会が
開催されたばかりみたいでした。
徐々に街から山の中へと。
あまりに気持ちがよくてここで
心が洗われる...(*_*)
と実感する瞬間でした。
導かれて...

榛名神社!
あちらこちらに無料駐車場と看板があって
どこに停めてもいいみたいなので
参道を登りきってどこへ停めようかと考えていたら
おばちゃんに
「すぐ下の左手の駐車場停めていいわよ、お土産買ってね」、と声かけられました(^^;
観光地ならではの「駐車場無料だけど商法」が
ちょっと苦手でどうしようかと思ったら
そば処があったのでそこに停めることに。
急な坂を上っていったら店休日でした(;・∀・)
朝食にお蕎麦食べたかったのになぁ。

解放中の駐車場の木陰に停めさせていただきました♪
自然が豊かすぎて..

ぎゃー!へびが!!!
そして革ジャンやオーバーパンツかわりのウエアを脱いで
軽装備になって、いざ榛名神社にお参りします。

榛名神社の存在を知らなかったのですが...
この神社スゴイ!
秩父の三峯神社で感じる気に似たものを感じました!

緑に囲まれまるでハイキングのような参道。

歩を進めるたびに現れる光景が圧巻です!


頭上には大きな岩が!

右手には川が流れていて、滝の流れ落ちていました。
榛名神社は岩々に囲まれ圧倒される存在感で
特別な場所に感じました。

御水屋で清めてさらにのぼっていきます。

一歩一歩進むごとにジワジワと気が過る感が。
そして現れた双龍門と岩。

圧巻Σ(゚Д゚)
こんなスゴイところがあったとは!!
そして

ご神体の御姿岩と合体した社殿
動揺してしまいお参りの仕方間違えてしまいました(笑)

御姿岩を見上げてしばらく立ちすくみました。

いやぁ~凄かった!
来てよかった!ご利益ありそう!!
今シーズンあと2回は来たい!
と、大興奮して神社を後にしたのでした(*'ω'*)
続く!

ゆるりと参加中です。ポチっとお願いいたします。

榛名神社いいよね。
三峰っぽい感じたしかにするする。
自分もご無沙汰だし、いってみようかな。夏あたりに。

少し前のツーリングで私も榛名神社の前を通りました。
こんなに奥深い神社なのですね、、
写真をみているだけでパワースポットのように思います。
次回は散策してみたいものですが、何しろ駐車場が。。
続きも楽しみにしていますね(^^)v

昔の記事にアップしてたのかしら?
記憶になかった(;'∀')
ほんといいね!ほんといいね!
あれがパワースポットの気ってやつなのかしらね?
もう気温は夏ですねぇ。
癒されに行くには一番いい場所ですよね、あそこは!
通過されましたか~♪
鳥居の先のホントの入り口の左手のお土産店さんは
観光バスも停まってたので入りやすいのではないかと
思いますよ^^
私は右手のさらに急勾配を上った
店休日のお蕎麦屋さんの砂利の駐車場でした(笑)
