信号待ちで青い制服の人に声かけられた。
2017年 06月 28日



雨で視界が悪かったり、時間ロスで余裕のない運転の人もこの時期増えますのでお気をつけ下さい。
ちなみにバイクはバンパー付きで服装もフル装備でしたので後遺症の残りそうな外傷はなかった模様。
でも、仙骨にヒビとか暫く辛そうでした。
マジ勘弁してほしいですよね、こういうの。

奥多摩で丹波山側から周遊道路に入るとき
(ロープーウェイ廃墟駅下)
駐車場からどかどかとお巡りさんが出てきて・・・
おい!俺なんかした?ちょっとお前先に出てみて・・
(嫁・やだよ~こわいよ~)
・・・・大啓蒙でした。(どかどか出るな!びっくりくり)
ボールペンとティッシュと絆創膏もらったなあ~
どっかで書きました?
お知り合い大変でしたね。大怪我ではなかった?のが幸い。。
信号無視って意外とあるんですよね。
私も過去に交通量の少ない夜間に
2車線道路で赤で停まったら
隣の車線を無視していくトラックが走り抜けていき
ぞぞーっとしました(・・;)
気をつけていても巻き込まれることがあるので
怖いですよねぇ。
そんなのいらないから、啓蒙活動という脅しやめて欲しいですね。
でも奥多摩周遊とか伊豆スカはしかたないのかな。
無茶するライダー多いし。
今回の路線も無茶する人多いし
当て逃げ2度目撃した路線ですし(-_-;)
でもちゃんと革ジャンだしフルフェであご紐も意識している
私には啓蒙活動はいりませんから!ってなりました。
半ヘル、サンダル、タンクトップの兄ちゃん捕まえとくれ
って思いましたよ。
3車線道路で側道から入ってすぐで
一番左車線にいたのでまんまと
捕獲されちゃいまして。
時間が昼前だったので
いつもの通勤時間にはやってないのですよね。
以前夜間遅くに別の場所で停められたことはありましたが
雨模様の日にわざわざやるにもどうよ、という感じでした(~_~;)

ま。捕獲関係ではなかった、て事でヨシとしましょうや。
そうですよね〜。ドキドキ損しちゃいましたよ(・・;)