ある日...
私の横でころがっていたぶちょう。

おなかをモフモフしていると何か違和感。
改めて触ってみると
伸びっていて先っちょが皮になってます。
これはリバくんのおっぱい。丸いです。
私の知っているねこのおっぱい(チクビ)はみんなこんなです。
どうやら...
ぶちょうのおっぱいは使用済みのようです。
つまり
ぶちょうは子供を産んだことがあり
お母さんだったことがあるということ。
初めて出会った2011年以降
一度も子猫を連れた姿は見ていないので
ぶちょうがお母さんだったことを想像したことはありませんでした。
じゃぁ、お母さんだったことが確実のティラさんのおっぱいは?
とお腹を見ようとしましたが確認できませんでした(~_~;)
ただ触った感触だとリバくんとあんまり変わらない感じ?
そのうち目視で確認にチャレンジします!
そういえばもうすぐあれから丸2年になるんですよね。
↓
寒くなると箱根方面にしか行きたくならない性分が
ケガしたティラさんを見つけたのですよね。
振り返ってみてもこの時が一番心身ともに大変でした(^_^;)
でもこれがあって今の落ち着いた5ニャンと2人の生活があります。
人間嫌い&怖がりのティラさん。
2年かけてやっと抱っこらしいことができるように。
まだ100%の信頼はしてくれていませんが(^_^;)
保護後3か月近くケージからでてこなかったしらたまちゃんも
お腹をだして爆睡していたり。
時々窓の外の様子を見るようになりました。
まだ逃げられちゃうけどだいぶスリスリしてくれる頻度が増えました。
間違いなくお外生活より幸せそうな姿を見るたびに
嬉しい気持ちになれます。
ケガしたティラさんを見つけたおかげで
天使なリバくんとも出会えました。
昨年7月に保護し卒業していったルゥちゃんも
月1度、里親さんから幸せそうな様子が届いていますよ(o^―^o)
元クオンはどうしているかな(^_^;)?
「ネコトバイク」で、なかなかできない経験をさせてもらっています(笑)
本日の都内からの富士山。
太陽がすぐ左に沈み目がくらむほどまぶしい夕日でした。
ゆるりと参加中です。ポチっとお願いいたします。